スコアシートを使って今後10年間での胃がんのリスクを算出してみましょう。下のチャートを参照しながら、年齢、性別、喫煙習慣、塩蔵食品、胃がんの家族歴、ABC分類*の6項目から、該当する項目の点数を拾い出し、その点数の合計の数字を、下の表の「合計点数」から探し、表内の下の数字「発生確率(%)」を求めます。職場や周辺の人と一緒に「簡易計算法」を試してみましょう。なお、より精度の高い計算はWEB上で体験いただけます。
*血液検査によるヘリコバクター・ピロリ感染の
有無およびペプシノーゲン値による慢性胃炎の
有無の組み合わせによって胃がんのリスクを
A~Dの4群に分類したもの
A群:ヘリコバクター陰性+慢性胃炎無
B群:ヘリコバクター陽性+慢性胃炎無
C群:ヘリコバクター陽性+慢性胃炎有
D群:ヘリコバクター陰性+慢性胃炎有
<算出例>
●年齢:50歳 ●性別:男性 ●ABC分類:B群
●喫煙:現在喫煙 ●高塩分食品:なし
●胃がんの家族歴:あり
の人の場合は
男性50歳(4)+ B群(8)+ 現在喫煙(1)
+ 高塩分食品なし(0)+ 胃がんの家族歴あり(1)
= 合計点数14
表の合計点数「14」の下の数字を参照し、
発症する確率は「1.2%」が求められます。
合計点数別の10年間での発生確率

