トップ >内分泌かく乱化学 >内分泌かく乱化学物質と人への健康影響との関連-疫学研究からの知見-(H16年度報告) >内分泌かく乱化学物質と健康影響に関する疫学研究の現状 >精巣がん

内分泌かく乱化学物質の健康影響に関する研究

精巣がん

関連図表(104KB)

要旨

内分泌かく乱化学物質(ダイオキシンを除く)と精巣がんに関する疫学研究の現状について文献的考察を行った。米国立医学図書館の医学文献データベースPubMedを利用して選択した文献は2000年12月31日までに16件で、コホート研究7件、症例対照研究7件、エコロジカル研究2件であった。2001年1月1日以降は症例対照研究2件(研究としては1つ)、エコロジカル研究1件が報告されていた。日本人を対象とした研究は1件もなかった。文献的に検討した結果、有機塩素系化合物に関する研究は極めて少なかった。症例対照研究で症例の母親の暴露との関連が報告されており、胎児期の胎内暴露が関与するかどうかについては検討が必要である。Diethylstilbestrolの胎内暴露と精巣がんリスクとの関連については最近の前向き研究の結果では有意な関連はみられていない。その他の内分泌かく乱化学物質についての研究はなかった。有機塩素系化合物などの内分泌かく乱化学物質と精巣がんの関連に関する研究はきわめて乏しく、研究の必要がある。

研究目的

有機塩素系化合物などの化学物質にはエストロゲン様作用あるいはアンドロゲン様作用があるため、これらの物質の暴露と内分泌関連がんとの関連が注目されてきた。これら化学物質と精巣がんに関する疫学研究の現状を把握する目的で、文献レビューを行った。

研究方法

米国立医学図書館の医学文献データベースPubMed(http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez)を用いて、(Testicular Neoplasms) AND (Insecticides OR Pesticides OR Chlorinated Hydrocarbons OR PCBs OR Bisphenol OR Phenol OR Phthalate OR Styrene OR Furan OR Organotin OR Diethylstilbestrol OR Ethinyl Estradiol) AND (human)のキーワードで文献を検索した。候補文献71件の中から、人集団を対象とする疫学研究の原著論文を選択した。さらに必要に応じて、これらの原著論文や、他の総説論文を参考にして論文を選択した。

研究結果

1.有機塩素系化合物

(1)コホート研究

Saracciら(1991)による10ヶ国約18000人のコホートを利用した後ろ向きコホート研究では、2,4-Tなどのクロロフェノキシ除草剤暴露者で有意なSMRの上昇はみられていない(SMR:225, 95%CI: 90-464)。

(2)症例対照研究

Hardellら(2003)によるスウェーデンでの研究では、症例ではcis-nonachlordane暴露のリスクが有意に上昇していた(OR:2.6, 95%CI: 1.2-5.7)。一方、症例の母親では総PCB(OR:3.8, 95%CI: 1.4-10)、HCB(OR:4.4, 95%CI: 1.7-12)、trans-nonachlordane(OR:4.1, 95%CI: 1.5-11)、cis-nonachlordane(OR:3.1, 95%CI: 1.2-7.8)の暴露のリスクが有意に上昇していた。Hardellら(2004)はさらにPCB同族体について詳細に分析している。症例と対照ではリスクとの有意な関連はみられなかったが、母親の曝露については、Oestrogenic PCBs(OR2.4, 95%CI: 0.95-6.0)、Enzyme-inducing PCBs(OR2.6, 95%CI: 1.03-6.5)、TEQ(OR3.3, 95%CI: 1.3-8.4)の暴露のリスクが有意に上昇していた。

(3)エコロジカル研究

Ekbomら(1996)は1996年に、北欧4ヶ国の母乳中のDDE 濃度と精巣がんの罹患率に同じ傾向があることを生態学的に指摘している。

2.Diethylstilbestrol

妊娠中の母親の子宮内でのDiethylstilbestrol (DES)暴露と精巣との関連については、米国でのコホート研究2件、症例対照研究3件が報告されていた。Learyら(1984)は1939-1962年にMayor Clinicで生まれた男児を後ろ向きコホート研究で調べているが、暴露群からの発症数は1例のみであった(非暴露群からは0)。Strohsnitterら(2001)は4つのコホートで3613名を1979-1994年の間追跡し、有意なリスクの上昇を観察していない(RR: 3.05, 95%CI: 0.65-22.0、SIR: 2.04, 95%CI: 0.82-4.20)。症例対照研究では人口ベースの研究が2件、病院ベースの研究が1件あるが、いずれも有意なリスクの上昇はみられなかった。

3.農薬散布者、農業従事者

農薬散布者や農業従事者と精巣がんに関する疫学研究の文献は、2000年12月31日までは7件(前向きコホート研究4、症例対照研究3)であった。2001年1月1日から2004年10月31日までの間に新たにエコロジカル研究が1件報告されていた。

(1)コホート研究

前向きコホート研究は、2つの集団に関する報告が2件づつあった。Wiklundら(1986)はスウェーデンで農薬散布者を1965-1976年の間追跡し、相対危険度が1.55 (95%CI: 0.92-2.45)であったことを報告している。Dichら(1996)は同じ集団を1991年まで追跡し、SIRが上昇しなかったことを報告している(SIR: 1.01, 95%CI: 0.68-1.67)。Flemingら(1999)は米国の農薬散布者のコホートで、SIRが有意に高かったことを報告している(2.48, 95%CI: 1.57-3.72)。

(2)症例対照研究

症例対照研究では、人口ベースの研究が2件あった。McDowallら(1984)は農夫についてOR: 1.89(0.99-3.60)、Sewellら(1986)は農業従事者についてOR: 0.56(0.21-1.47)を報告している。病院ベースの症例対照研究は1件で、Millsら(1984)は農業従事者について有意なリスクの上昇(OR: 6.27)を報告している。このような職業としての農業とがんに関する研究では原因となる要因については詳しくは調べられていない。

(3)エコロジカル研究

Koifman,ら(2002)は、ブラジルの11州について、1985年の農薬販売量と1996-1998年の精巣腫瘍死亡率の相関をみたが、関連はみられていない(r=0.53, 95%CI: -0.39-0.75)。

4.その他の物質

有機塩素系農薬類以外については、Ohlasonら(2000)がスウェーデンでの人口ベースの症例対照研究で、塩化ビニル暴露群で有意なリスクの上昇を観察している。塩化ビニルプラスチック中の可塑剤であるethylhexylphthalateが原因ではないかと考察しているが、暴露状況等については不明である。

Schreinemacherら(1999)は米国、ミネソタ州の4つの地域で、都市・森林地域に対して除草剤の使用が多い農業地域のSRRを算出したが、リスクの上昇はみられなかった。(SRR: 1.54)。暴露物質の詳細は不明である。

アルキルフェノール類、ビスフェノールAなどについての報告はなかった。

考察

DESと精巣がんの関連については、最近の前向き研究の結果では統計的に有意なリスクの上昇はみられていない。症例対照研究でも一致した結果は得られていない。これらの文献からはDES暴露が精巣がんのリスク要因になると評価することは困難である。

有機塩素系化合物に関する分析疫学研究としては、症例対照研究で症例の母親の暴露との関連が報告されており、胎児期の胎内暴露が関与するかどうかについて検討が必要である。

農業従事者や農薬散布者と精巣がんについては、前向きコホート研究では農薬散布者の相対危険度が1.1-1.6の範囲であり、いずれも有意ではなかった。職業とがん罹患全般に関する研究は本報告で取り上げた文献以外にも数多く存在すると考えられるが、それらが今回の文献検索で挙がってこなかったことは精巣がんに関する結果が陰性であるためとが考えられる。このことを考慮すると、農薬の暴露と精巣がんの関連は小さいと考えられた。しかし、残留有機塩素系化合物として無視できないPCB、DDT、HCH、HCBなどの物質を特定した研究は皆無であり、これらの研究の必要性がある。

また、有機塩素系化合物以外の物質についての報告もほとんどなかったが、そのような物質の中にはビスフェノールAなどのようにアンドロゲン様の作用を持つものもあり、精巣がんリスクとの関連を評価する研究が必要である。

以上のように、DES以外の化学物質と精巣がんとの関連についての疫学研究の知見は現状ではほとんどなく、因果関係を評価することは不可能であった。今後、化学物質と精巣がんとの関連について研究を行う必要がある。

結論

内分泌かく乱化学物質と精巣がんについての疫学研究をレビューしたところ、有機塩素系化合物の胎内暴露に関する研究が1件あり、有意な関連がみられていた。DESについては、有意に精巣がんリスクを上昇させるという結果を示した研究はなかった。DES以外の化学物質と精巣の関連に関する研究はきわめて乏しく、両者の因果関係を現時点で評価することは不可能であった。この点については信頼性の高い研究デザインを用いた研究の必要性が示唆された。

参考文献

Conley GR, Sant GR, Ucci AA, Mitcheson HD. Seminoma and epididymal cysts in a young man with known diethylstilbestrol exposure in utero. Jama 1983;249(10):1325-6.

 

Dich J, Wiklund K, Holm LE. Testicular cancer in pesticide applicators in Swedish agriculture. Scand J Work Environ Health 1996;22(1):66.

 

Ekbom A, Wicklund-Glynn A, Adami HO. DDT and testicular cancer. Lancet 1996;347(9000):553-4.

 

Fleming LE, Bean JA, Rudolph M, Hamilton K. Cancer incidence in a cohort of licensed pesticide applicators in Florida. J Occup Environ Med 1999;41(4):279-88.

 

Fleming LE, Bean JA, Rudolph M, Hamilton K. Mortality in a cohort of licensed pesticide applicators in Florida. Occup Environ Med 1999;56(1):14-21.

 

Gershman ST, Stolley PD. A case-control study of testicular cancer using Connecticut tumour registry data. Int J Epidemiol 1988;17(4):738-42.

 

Hardell L, van Bavel B, Lindstrom G, Carlberg M, Dreifaldt AC, Wijkstrom H, Starkhammar H, Eriksson M, Hallquist A, Kolmert T. Increased concentrations of polychlorinated biphenyls, hexachlorobenzene, and chlordanes in mothers of men with testicular cancer. Environ Health Perspect 2003;111:930-4.

 

Hardell L, Van Bavel B, Lindstrom G, Carlberg M, Eriksson M, Dreifaldt AC, Wijkstrom H, Starkhammar H, Hallquist A, Kolmert T. Concentrations of polychlorinated biphenyls in blood and the risk for testicular cancer. Int J Androl 2004;27:282-90.

 

Kinlen LJ, Badaracco MA, Moffett J, Vessey MP. A survey of the use of oestrogens during pregnancy in the United Kingdom and of the genito-urinary cancer mortality and incidence rates in young people in England and Wales. J Obstet Gynaecol Br Commonw 1974;81(11):849-55.

 

Koifman S, Koifman RJ, Meyer A. Human reproductive system disturbances and pesticide exposure in Brazil. Cad Saude Publica. 2002;18:435-45.

 

Leary FJ, Resseguie LJ, Kurland LT, O'Brien PC, Emslander RF, Noller KL. Males exposed in utero to diethylstilbestrol. Jama 1984;252(21):2984-9.

McDowall M, Balarajan R. Testicular cancer and employment in agriculture. Lancet 1984;1(8375):510-1.

 

Mills PK, Newell GR, Johnson DE. Testicular cancer associated with employment in agriculture and oil and natural gas extraction. Lancet 1984;1(8370):207-10.

 

Moss AR, Osmond D, Bacchetti P, Torti FM, Gurgin V. Hormonal risk factors in testicular cancer. A case-control study. Am J Epidemiol 1986;124(1):39-52.

 

Ohlson CG, Hardell L. Testicular cancer and occupational exposures with a focus on xenoestrogens in polyvinyl chloride plastics. Chemosphere 2000;40(9-11):1277-82.

 

Saracci R, Kogevinas M, Bertazzi PA, Bueno de Mesquita BH, Coggon D, Green LM, Kauppinen T, L'Abbe KA, Littorin M, Lynge E, et al. Cancer mortality in workers exposed to chlorophenoxy herbicides and chlorophenols. Lancet 1991;338(8774):1027-32.

 

Schottenfeld D, Warshauer ME, Sherlock S, Zauber AG, Leder M, Payne R. The epidemiology of testicular cancer in young adults. Am J Epidemiol 1980;112(2):232-46.

Schreinemachers DM, Creason JP, Garry VF. Cancer mortality in agricultural regions of Minnesota. Environ Health Perspect 1999;107(3):205-11.

 

Sewell CM, Castle SP, Hull HF, Wiggins C. Testicular cancer and employment in agriculture and oil and natural gas extraction. Lancet 1986;1(8480):553.

 

Strohsnitter WC, Noller KL, Hoover RN, Robboy SJ, Palmer JR, Titus-Ernstoff L, Kaufman RH, Adam E, Herbst AL, Hatch EE. Cancer risk in men exposed in utero to diethylstilbestrol. J Natl Cancer Inst 2001;93(7):545-51.

 

Wiklund K, Dich J, Holm LE. Testicular cancer among agricultural workers and licensed pesticide applicators in Sweden. Scand J Work Environ Health 1986;12(6):630-1.

 

今井田克己, 白井智之. 内分泌撹乱化学物質と発癌. 日本臨床 2000;58(12):2527-2532.

上に戻る