トップ >科学的根拠に基づくがんリスク評価とがん予防ガイドライン提言に関する研究 >現在までの成果 >喫煙と頭頚部がんリスク

科学的根拠に基づくがんリスク評価とがん予防ガイドライン提言に関する研究

喫煙と頭頚部がんリスク

日本の疫学研究に基づく関連性の評価

日本の研究結果から、日本人のがん予防を考える

「科学的根拠に基づく発がん性・がん予防効果の評価とがん予防ガイドライン提言に関する研究」研究班では、主要なリスク要因について、がん全般、および肺がん、胃がん、大腸がん、乳がん、肝がんなどのリスクとの関連を調べた国内の疫学研究を系統的に収集し、個々の研究についての関連の強さの確認と科学的根拠としての信頼性の総合評価を行っています。

関連の強さについては、「強い」「中程度」「弱い」「なし」の4段階で個々の研究を評価し、 科学的根拠としての信頼性については、研究班のメンバーによる総合的な判断によって「確実」「ほぼ確実」「可能性がある」「不十分」の4段階で評価するシステムとしました。その際、動物実験や作用機序に関する評価についても考慮しました。さらに、関連が「確実」あるいは「ほぼ確実」と判定された場合には、メタアナリシスの手法を用いた定量評価を行い、その影響の大きさについての指標を推定することにしました。

 

その研究の一環として、このたび、喫煙と膀胱がんについての評価の結果を専門誌に報告しました(Jpn J Clin Oncol 2016年46巻580-95頁)。 

 

 

喫煙と頭頸部がんの関連に関する研究の経緯

頭頸部がんは、頭蓋底から頸部にかけての頭頸部領域に発生する悪性腫瘍の総称です。がんの発生部位として鼻腔・副鼻腔・口腔・咽頭・喉頭・唾液腺・甲状腺などさまざまな部位が含まれており、日本における頭頸部がんの全がんに占める割合は約5%です。

頭頸部がんの原因は完全には解明されていませんが、喫煙、飲酒、食生活、ヒトパピローマウイルス感染症など多くの異なる要因がリスク増加と関連していることがこれまでの研究から明らかになっています。これらの中でも、喫煙は確立された頭頸部がんの原因の一つで、特に、鼻腔がん・副鼻腔がん・口腔がん・咽頭がん・喉頭がんは、頭頸部がんの中で喫煙と関係が深いがんとして知られ、タバコ煙が直接曝露される扁平上皮に由来する癌がほとんどです。本研究では、日本人を対象とした喫煙と頭頸部がんの研究を総括したメタアナリシスを行うことで、日本人における頭頸部がんに対する喫煙の影響の程度を評価しました。日本人のデータを用いた研究のみを対象とすることで、日本人における禁煙の重要性を実証し、頭頸部がんの予防を促進することができるかもしれません。

 

 

喫煙によって頭頚部がんのリスクが確実に高くなる

本研究では、2015年6月までに報告された日本人を対象にした喫煙と頭頸部がんに関する疫学研究結果を系統的に収集し、各研究を総合してメタアナリシスを行いました。まず初めに、研究対象となった5つのコホート研究(表1)と12の症例対照研究(表2)の結果をまとめ、評価しました。

  1. Hirayama T. Life-style and mortality. A large-scale census-based cohort study in Japan. Basel, Switzerland: Karger 1990.
  2. Akiba S, Hirayama T. Cigarette smoking and cancer mortality risk in Japanese men and women--results from reanalysis of the six-prefecture cohort study data. Environ Health Perspect 1990;87:19-26.
  3. Yokoyama A, Omori T, Yokoyama T, Sato Y, Mizukami T, Matsushita S, et al. Risk of squamous cell carcinoma of the upper aerodigestive tract in cancer-free alcoholic Japanese men: an endoscopic follow-up study. Cancer Epidemiol Biomarkers Prev 2006;15(11):2209-15.
  4. Ide R, Mizoue T, Fujino Y, Hoshiyama Y, Sakata K, Tamakoshi A, et al. Cigarette smoking, alcohol drinking, and oral and pharyngeal cancer mortality in Japan. Oral Dis 2008;14(4):314-9.
  5. Saito N, Sairenchi T, Irie F, Iso H, Iimura K, Watanabe H, et al. Duration of cigarette smoking is a risk factor for oropharyngeal cancer mortality among Japanese men and women: the Ibaraki Prefectural Health Study (IPHS). Ann Epidemiol 2013;23(9):546-50.

 

  1. Fujiyama K, Araki S, Murata K, Umehara T. Interaction of tobacco and alcohol in laryngeal cancer in Japanese: A case-control study. Jpn J Public Health 1984;31(9):392-6.

  2. Fukuda K, Shibata A. Exposure-response relationships between woodworking, smoking or passive smoking, and squamous cell neoplasms of the maxillary sinus. Cancer Causes Control 1990;1(2):165-8.

  3. Takezaki T, Hirose K, Inoue M, Hamajima N, Kuroishi T, Nakamura S, et al. Tobacco, alcohol and dietary factors associated with the risk of oral cancer among Japanese. Jpn J Cancer Res 1996;87(6):555-62.

  4. Yambe M, Tohnai I, Ueda M, Ohno Y, Tagawa T. A case-control study of oral cancer Part 1. Relation to smoking, drinking and dietary habits. Japanese Society of Oral and Maxillofacial Surgeons 1996;42(1):42-50.

  5. Kihara M, Kihara M, Kubota A, Furukawa M, Kimura H. GSTM1 gene polymorphism as a possible marker for susceptibility to head and neck cancers among Japanese smokers. Cancer Lett 1997;112(2):257-62.

  6. Nomura T, Shaibahara T, Noma H, Yamabe G, Yokoyama A, Muramatsu T, et al. A study of smoking and drinking habits as carcinogens in the development of oral cancer. Japan Society for Head and Neck Cancer 1998;24(1):83-89.

  7. Katoh T, Kaneko S, Kohshi K, Munaka M, Kitagawa K, Kunugita N, et al. Genetic polymorphisms of tobacco- and alcohol-related metabolizing enzymes and oral cavity cancer. Int J Cancer 1999;83(5):606-9.

  8. Takezaki T, Shinoda M, Hatooka S, Hasegawa Y, Nakamura S, Hirose K, et al. Subsite-specific risk factors for hypopharyngeal and esophageal cancer (Japan). Cancer Causes Control 2000;11(7):597-608.

  9. Sugimura T, Kumimoto H, Tohnai I, Fukui T, Matsuo K, Tsurusako S, et al. Gene-environment interaction involved in oral carcinogenesis: molecular epidemiological study for metabolic and DNA repair gene polymorphisms. J Oral Pathol Med 2006;35(1):11-8.

  10. Suzuki T, Wakai K, Matsuo K, Hirose K, Ito H, Kuriki K, et al. Effect of dietary antioxidants and risk of oral, pharyngeal and laryngeal squamous cell carcinoma according to smoking and drinking habits. Cancer Sci 2006;97(8):760-7.

  11. Oze I, Matsuo K, Hosono S, Ito H, Kawase T, Watanabe M, et al. Comparison between self-reported facial flushing after alcohol consumption and ALDH2 Glu504Lys polymorphism for risk of upper aerodigestive tract cancer in a Japanese population. Cancer Sci 2010;101(8):1875-80.

  12. Matsuo K, Gallus S, Negri E, Kawakita D, Oze I, Hosono S, et al. Time to first cigarette and upper aerodigestive tract cancer risk in Japan. Cancer Epidemiol Biomarkers Prev 2012;21(11):1986-92.

 

喫煙と頭頸部がんに強い関連を認めたのはコホート研究では4件、症例対照研究では11件ありました。量反応関係を検討した12研究(コホート5件、症例・対象研究7件)のうち、9研究(コホート3件、症例・対象研究6件)の結果が頭頸部がんと喫煙には量反応関係があることを示していました。

各研究を総合して非喫煙者に対する喫煙経験者の相対リスクを推計するメタアナリシスを行ったところ、2.43 (95%信頼区間 2.09-2.83)であり(図1)、男女別ではそれぞれ2.49 (95%信頼区間 1.86-3.34)および3.12 (95%信頼区間 1.62-5.99)と算出されました。また、非喫煙者に対する元喫煙者と現在喫煙者の統合相対リスクはそれぞれ1.49 (95%信頼区間 1.05-2.11)および2.68 (95%信頼区間 2.08-3.44)であり、各々の点推定値が各々の95%信頼区間に含まれていないことから禁煙によって頭頸部がんのリスクが有意に低下する可能性が示唆されました。

図1 非喫煙者に対する喫煙経験者の統合相対リスクと95%信頼区間

生物学的な背景として、口腔・咽頭では、タバコ煙に直接曝露された部位において、前癌病変の発生や細胞のがん化が増加することが分かっています。また、多くの研究で喫煙者の口腔・咽頭上皮でがん化する前段階においても遺伝子変異が生じていることが報告されています。

 

 

結論

今回のレビュー結果および生物学的機序を総合的に検討した上で、日本人において喫煙による頭頸部がんのリスク上昇についての科学的根拠は確実であるという結論になりました。

上に戻る