関連資料

調査票

これまでに次世代多目的コホート研究で用いた、生活習慣に関するアンケート票を掲載します。

下記内容をご注意のうえで、ご使用ください。

・ご使用の際には、特に許可は不要ですが、学会や論文発表時には、次世代多目的コホート研究(JPHC-NEXT)の質問票を使用したことを明記してください。

・アンケートに含まれる食物摂取頻度調査票(Food Frequency Questionnaires;FFQ)は、すべての食事をきいているわけではありませんので、実際の食事から計算された値とは、過小評価、過大評価があり、食事摂取の目安量の把握や推奨量との比較について使用するのは困難です。一方、順位付け(ランキング)については、ある程度の妥当性が確認されています。

下記論文を精読のうえ、その点をご理解の上、ご使用くださいますようお願いいたします。

Yokoyama Y, Takachi R, Ishihara J, Ishii Y, Sasazuki S, Sawada N, Shinozawa Y, Tanaka J, Kato E, Kitamura K, Nakamura K, Tsugane S. Validity of Short and Long Self-Administered Food Frequency Questionnaires in Ranking Dietary Intake in Middle-Aged and Elderly Japanese in the Japan Public Health Center-Based Prospective Study for the Next Generation (JPHC-NEXT) Protocol Area. J Epidemiol. 2016 Aug 5;26(8):420-32.

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27064130

・栄養計算については、下記から取得申請をお願いします(プログラムの提供は行っておりません)。

 

ベースライン調査票・5年後調査票

調査票表紙画像 5年後調査票表紙画像
ベースライン調査票(pdf:6.8MB) 5年後調査票(pdf:1.8MB)

 

次世代多目的コホート研究(JPHC-NEXT)の食物摂取頻度調査票における栄養計算用のデータ

栄養計算用データの取得申請はこちら(新規受付停止中)

次世代多目的コホート研究(JPHC-NEXT)の食物摂取頻度調査票における栄養計算用データ取得の流れ
  1. 利用者情報の入力と利用に関する項目にチェックを入れた後、入力内容の送信
  2. 入力されたメールアドレスへ中央研究事務局から連絡するメールに返信
  3. 後日、中央研究事務局から送付される誓約書にサイン(直筆)し、中央事務局へ郵送にて返送
  4. 誓約書受理後、栄養計算用データの送付

※プログラムの提供等は行っておりません。

※PDF形式ファイルをご覧になるには Adobe Reader が必要です。

 

一覧に戻る